目次
MT4で有名なFXトレード・フィナンシャルとは?
MT4は世界的に有名なFXの取引ツールですが、FX初心者には少し敷居が高そうなイメージがありますよね。
FXトレード・フィナンシャルは、国内業者の中でもMT4の取り扱いに力を入れているFX会社として有名です。
今回はそんなFXトレード・フィナンシャルについて、MT4の特徴と合わせて解説していきます。
MT4とは
FXトレーダーの多くが利用しているMT4ってどんなツール?
FX初心者の人でもMT4やメタトレーダーという言葉をよく目にすると思います。
FXトレーダーのブログなどを見ていても、「MT4」という名前が出てきますが、実際どんなものかよくわからないという人もいるかもしれません。
まずは、世界中で多くのFXトレーダーに利用されているFXのMT4について説明します。
MT4:Meta Trader4(メタトレーダー4)
Meta Trader4(メタトレーダー4)、通称「MT4」とは、FX業界で人気の高性能トレーディングツールのことを指しています。
MT4は世界でもっとも有名なFXの取引ツールで、様々なプログラムを使って裁量取引のテクニカル分析や、自動売買まで行える高機能プラットフォームなのです。
開発したのはロシアのMetaQuotes社ですが、ツール自体は無料で使えるため、日本でも多くのトレーダーがMT4を使って取引しています。
テクニカル分析に特化したツール
FXでは、デイトレードなど短期間の取引ではテクニカル分析が重視されています。
MT4はこのテクニカル分析に特化したトレーディングツールです。
デイトレードやスキャルピングトレードなど、相場の判断にテクニカル分析を重要視するFXトレーダーから圧倒的な人気があります。
MT4では同時に複数のテクニカル指標を表示したり、世界中のトレーダーが開発した独自のテクニカル指標をインストールして使ったりもできます。
優れた自動売買システムが使える
MT4では、世界中のトレーダーによって開発された優れた自動売買システム(EA)をインストールして利用することができます。
配布されている自動売買システムはMT4を使って自分で検証することも可能です。
また、他のユーザーのレビューなどから判断して、より利益を上げている自動売買システムを取り入れることもできるのです。
MT4は上級者向け?
高性能すぎて初心者には難しそう
MT4の主な特徴は以下の4つになります。
- 多数のテクニカル指標が同時に使える
- 独自の指標やEAをインストールして使える
- 自動売買ができる
- オリジナルの指標や自動売買が作れる
ここまで自由度が高いと逆に初心者には使いづらいのでは?と思う人も多いかもしれません。
もちろんMT4は世界基準ですので英語でつくられています。
しかし、FXで利益を上げている人の多くは、独自の分析方法や手法を考案して取引しています。
MT4を使うことで、その独自の取引ルールや分析方法を組み合わせたり、検証したりすることもできるため、世界中のFXトレーダーはMT4を利用しています。
MT4はテクニカル指標だけでも使う価値あり
独自の分析手法を開発とまでとはいかなくても、MT4のテクニカル指標は取引に大いに役立ちます。
FXTF MT4は国内仕様で使いやすい
MT4は世界的に人気の取引ツールですが、実は日本国内でMT4を使って取引できるFX会社はあまり多くありません。
FXトレード・フィナンシャルは国内でも貴重なMT4で取引できるFX会社として有名です。
また、国内のMT4取扱業者の中ではスプレッドが低く、低コストで取引できるのも特徴です。
FXトレード・フィナンシャルのメリット
国内向けのMT4が使える
FXトレード・フィナンシャルは国内でMT4が使える貴重なFX会社です。
MT4はFX会社の取引ツールよりも操作性が高く、より自分の取引しやすいトレード環境を作ることができます。
また、世界中のトレーダーによって開発された優れたテクニカル指標や、自動売買システムであるEA(エキスパートアドバイザ―)を利用した自動売買も可能です。
MT4業界最狭水準スプレッド
FXトレード・フィナンシャルはMT4取扱業者の中でも業界最狭水準の低スプレッドが特徴です。
MT4は安心て取引できる国内業社の取り扱いが少ないため、その中でも低コストで取引できることはFXトレード・フィナンシャルのメリットです。
1000通貨取引ではスプレッドが米ドル/円0.3銭と、他のMT4対応のFX会社と比べても低コストで利用できます。
低コストで自動売買ができる
FXの自動売買は裁量トレードと違って取引手数料がかかります。
この取引手数料は自動売買ツールやFX会社によっても差がありますが、FXトレード・フィナンシャルのFXTF MT4を使えば、手数料が高くなりがちな自動売買も低コストで運用することが可能です。
使いやすいインジケーターが豊富
FXトレード・フィナンシャル国内でも特にMT4取引に力を入れています。
そのため、FXTF MT4では国内向けのオリジナルインジケーターが多数用意されています。
世界基準のMT4を国内で使いやすくするための機能が多く、日本時間で表示してくれるものや、マーケットコメントが表示できるものなど、MT4初心者でも使いやすいインジケーターが最初から搭載されています。
MT4がMacでも仕様可能
実は、MT4はMacに対応していません。
Macを利用している人は、専用の互換ソフトなどを使って自分でMT4をMac対応に変換する必要があります。
それが面倒に感じる人は、Macに対応したMT4を提供するFX会社を探すのが手っ取り早いです。
FXトレード・フィナンシャルのFXTF MT4はインストール版と、ウェブ版の2種類のPC取引ツールがあります。
インストール不要のウェブ版MT4(ウェブトレーダー)はMacでも利用が可能です。
1000通貨対応で少額スタートも可能
FXTF MT4は1000通貨の少額取引にも対応しています。
低スプレッドで少額からMT4を始められることは、取引においては大きなメリットですよね。
FXトレード・フィナンシャルのFXTF MT4には、10000通貨と1000通貨、2つの取引単位のコースが用意されています。
下の表ではその差を比較してみました。
10000通貨 コース | 1000通貨 コース | |
---|---|---|
最小取引単位 | 10000通貨 | 1000通貨 |
1Lotの単位 | 10万通貨 | 1万通貨 |
最大注文数量 | 300万通貨 | 20万通貨 |
注文方法 | ストリーミング方式 | カウントダウン方式 |
自動売買 | 可 | 不可 |
スプレッド (USD/JPY) | 0.8銭 | 0.3銭 |
FXトレード・フィナンシャルのFXTF MT4では、1000通貨コースの方がスプレッドも狭く設定されているので、これからMT4を始めたいと考えている人は1000通貨コースでの取引がおすすめです。
取引コースは変更可能
FXTF MT4ではポジションを持ってない場合は取引コースの変更も可能です。
自分の取引に合わせて適宜変更しましょう。
取引コースによる違いは?
さきほどの説明にもあるように、FXTF MT4では取引単位のコースによって注文方法にも差があります。
コースを選択する際は、注文方法やコースの違いに注意してみましょう。
10000通貨コース
10000通貨コースでは注文方法がストリーミング方式となり、EAを利用した自動売買が行える取引コースです。
ストリーミング方式のため、注文時の価格のすべりを防ぐためのスリッページの設定も可能です。
10000通貨コースではスリッページ設定の他に、「システム約定許容幅」というのがあらかじめ設定されています。
1000通貨コース
1000通貨コースは注文方法がカウントダウン方式となります。
ストリーミング注文ができないので、1000通貨コースは自動売買が不可となっています。
カウントダウン方式ではスリッページの設定ができないので、注文時に価格にすべりが生じた場合は約定時の価格が優先されます。
1000通貨コースではスリッページが設定できませんが、その代わりに約定優先となります。
また1000通貨コースは業界最狭水準の低スプレッドで取引できるメリットもあります。
FXTF MT4の取引ツール
PCはMac対応・スマホアプリも使える
FXTF MT4の取引ツールは2種類のPC版取引ツールと、スマホ版(iPhone/Android対応)、タブレット版の4つが用意されています。
各取引ツールの違いについて比較してみましょう。
PC版は2種類でMacにも対応
インストール版
MT4の機能を最大に活かしたいならインストール版がおすすめ。
ワンクリックトレードが可能で、MT4の高いカスタマイズ性に加えてオリジナルのインジケーターも多く搭載されています。
ウェブ版
ウェブ版MT4であるウェブトレーダーは、Macにも対応。
インストール不要なので、PCへの負荷も少なく使えてバージョンアップも自動で更新されます。
スマホ版
iPhone/Android対応のスマホアプリ
スマホでMT4取引ができるスマホアプリはiPhone/Androidに対応。
MT4を画面の小さいスマホでも利用しやすいようにシンプルな表示になっていますが、テクニカル指標などのインジケーターはPC版と同じく標準搭載。
タブレット版
iPadに対応したタブレット版アプリも、PC版と同様に多数のインジケーターを搭載。
スマホ版より広い画面を活かして指標の複数表示も可能です。
FXトレード・フィナンシャルの口コミ
FXTFのサービスについて
MT4でドル円のスプレッド0.3銭は凄い!
FXTFの対応について
※FXトレード・フィナンシャル公式サイトより
FXトレード・フィナンシャルは、取引ユーザーの要望に応えて定期的に取引環境の改善を行っています。
そのため、長期的に利用しているユーザーからの支持が高く、長いスパンで付き合うには良い取引業者と言えそうです。
FXトレード・フィナンシャルのまとめ
FXトレード・フィナンシャルは国内の業者では貴重なMT4の取り扱いがあるFX会社で、
MT4ユーザーからも人気を集めています。
1000通貨取引にも対応し、MT4業者のなかでも最狭水準の低スプレッドで取引できるのがメリットです。
ユーザーサポートやセミナーも充実しているので、これからMT4を始める人にもぴったりのFX会社です。
MT4は独自のインジケーター開発だけでなく、世界中の優良なテクニカル指標やEAを利用した自動売買ができることが最大の特徴です。
またMT4以外でもFXTF未来チャートなど取引サポートツールが充実してるのも特徴です。MT4はちょっと難しいという方はゴールデンウェイ・ジャパンが独自で提供しているツールを活用してみましょう!
FXトレード・フィナンシャルの詳細情報
FXトレード・フィナンシャル
世界で人気のMT4(メタトレーダー4)が扱える国内業者
MT4は海外で人気を集める取引ツールのひとつです。
チャートが非常に便利な上に高性能であり、更にはシステムトレードも行えるツールとなっています。
国内業者では提供が限られますが、それを可能にしているのがFXトレード・フィナンシャル。
小島瑠璃子さんがイメージキャラクターを務め、仮想通貨事業でも有名になっています。
一見難しく感じられがちなMT4ですが、日本人向けにカスタマイズされているのがポイント。
1000通貨対応やデモトレードの提供で無料練習が可能なこと、
スマートフォン対応を行っていることからも、初心者が始めやすい気遣いが伺えます。